・画像が鮮明、わかりやすい
視野が広く焦点距離が深い超広角レンズを使用しています。
崖の下や沢の側面、源頭付近の崩壊した礫地での要救助者用画像探査装置です。

視野が広く焦点距離が深い超広角レンズを使用しています。

カメラヘッドは防水構造(IP68)で、水中使用もOK。(水深30m)

ケーブルはFRP芯材入りで強化され、たわまず、絡まりません。

クッションで衝撃も安心です。

タッチパネル式の7インチモニターにより直感的な操作が可能。保存した静止画には英数字や記号が入力可能
内蔵バッテリは4時間の充電で4時間の使用が可能になり、従来より長い時間での使用が可能
・首振りモニター
・画像反転機能
・ワイヤレス通信機能(スマホ・タブレット連携)
・GPS 位置情報/時計
・画像3倍ズーム
| 総合呼称 | 探スコープ TS-04 |
|---|---|
| 全長 | 本体 463 mm アーム 1,380~2,950 mm |
| 全幅 | 本体 350 mm |
| 全高 | 本体 176 mm |
| 重量 | 本体 約 5.7 kg、アーム 約 2.5 kg |
| 構成品 | 本体(ケース付)、アーム(ケース付)、SDカード(8GB)、フォーカス調整治具、ACアダプタ |
| オプション品 | - |
| 備考 | 8GB SDカードに最大20時間録画 |
| その他諸元 | |
|---|---|
| AC100V 50/60Hz(ACアダプター使用時) | |
| 内臓バッテリ 4時間充電・4時間使用可 | |
| カメラヘッド | Ф28㎜、JIS-IP68(水深30m防水) |
| 照明:高輝度温白色LED5灯 | |
| Φ6.6×30m(有効長28m) | |
| レンズ | [画角]気中:約180°、水中:96° |
| F2.8 f=1.91㎜(焦点調整範囲:10㎜~∞) | |
| カメラ部 | TV方式:NTSC方式準拠 |
| 撮像素子:30万画素 C-MOSカラーセンサー | |
| 振出し長表示:0.1m刻み | |
| 7型 TFTタッチパネル液晶カラー | |
| 保存形式 | 静止画:JPEG形式 |
| AVI形式 | |
| SDHC / SDXC(4~32GB) | |
| 商品名 | カタログ | 仕様書 | 取扱説明書 | その他 |
|---|---|---|---|---|
| 救助用資機材 :画像探査装置(探スコープ TS-04) | - |
- |
- |
- |
製品に関するお問い合わせ
、資料請求はこちら